本文へスキップ

特定非営利活動法人 栃木県精神障害者支援事業協会は共生社会の実現を目指します。


事業案内NEWS&FAQ

新着情報

 R6年6月30日 NEW

1.映画「生きて、生きて、生きろ。」上映のご案内
 自治医科大学の学園祭 第53回薬師祭(R6年10月12日~13日)において上映が企画されております。
震災と原発事故から13年たっても福島では、遅発性PTSDなど、こころの病が多発しております。
 若者の自殺率や児童虐待も増加しており、メンタルクリニックの蟻塚亮二院長やNPOこころのケアセンターの米倉一磨センター長を中心とした精神科訪問看護に奔走しておられるドキュメンタリーです。
是非皆さんご覧ください。


現在全国で上映中の島田陽磨監督のこの映画は、単館上映館がなく栃木県内では通常上映はされません。内容や上映等に関することは以下のウェブサイトをご確認ください。

http://ikiro.ndn-news.co.jp/

2. 公益財団法人 地域社会振興財団主催研修会のご案内について

テーマ:地域保健活動における災害への中長期的メンタルヘルスの対応力を高めよう!

開催期間:20241019日(土)〜1020日(日)

場所:自治医科大学看護学部校舎1階 学習室

定員:20(最大30名まで受け入れ可能です)

受講料:18,000円(税込)

申込期間:20240401 20240919

その他詳細と申込はこちらのホームページからお願いします。

研修会詳細 地域社会振興財団


バナースペース

〒327-0843
栃木県佐野市堀米町3905-4
社会福祉法人ブローニュの森内
 栃精支協

TEL 0283-85-9125
FAX 0283-85-9125